新型コロナの影響で、色んな企業が続々と在宅勤務を進めています。
これをきっかけに、本格的に働き方が変わっていくでしょう。
あなたは、【在宅勤務になる】と聞いてどう思います?
メリットだと思う部分が多いか、 デメリットだと思う部分が多いか…
人それぞれだと思いますが、
「在宅勤務」に隠された本質に、気が付いている方は少ないのではないでしょうか?
在宅勤務はメリット?デメリット?
メリット重視の方であれば、一見、在宅勤務出来たら
===========
✅満員電車乗らなくていい
✅無駄な時間(通勤時間、飲み会)が無くなる。
✅自分の自由に時間を使える
✅なんか最先端の働き方してる風で自己満足度UP笑
===========
良いことしかない! と思うのですが…
実は、そういう訳ではありません。
まあ、
「自宅でも仕事のことを考えなければいけない」 といったデメリットの部分は一旦おいておいて、 今回は、1つのテーマでお話ししたいと思います。
企業が在宅勤務を進めるとどうなるか?
在宅勤務が進むと、起こること
それは、
===========
✅仕事が成果でしか評価されなくなる
===========
ということです。
在宅勤務、最近の用語では、「リモートワーク」なんて言いますが 、僕もリモートワークを行なっている 経営者の友人がいるので、ある程度把握しているのですが、
基本的に、【会社に出社して働く際の評価方法】と【リモートワークでの評価方法 】は、全く違います。
会社に行けば、 結果が出ていなくても 「ちゃんと努力して頑張っている姿が目の前で確認できる」ので、その点も込みで給料が出ます。
しかし、リモートは、「ちゃんと努力して頑張っている姿が目の前で確認できない」のです。
言葉通りリモートであるため、 自己申告の勤務時間に本当は何をしているのかを、会社側が管理できません。
必然的に、
・成果物
・結果
でしか評価できないし、 評価されません。
会社にとって好都合な理由
そうなると、いわゆる「窓際族」のような
「結果出てないけど頑張ってるから、 とりあえず生活できる」
なんてことが通用しなくなります。
これはある意味企業側にとっては、好都合なのです。
現在の多くの日本企業は、社員を一度雇ったら、簡単にはやめさせられないので、
経営者は、
【とりあえず会社にいて、何となく仕事しているような感じになっている無能社員をどうしようか】
と、 常に悩んでいるわけです。
当然ですよね。会社はボランティアではありませんから。
今までは、 そういった人を 【解雇したくてもできない】 状態だったのが、
今回のリモート化で、評価基準を成果物と結果ベースに変えたら、正当にスクリーニングできてしまうので
ある意味好都合に、【成果を出さない人は解雇できる】状態へと持っていくことが出来てしまいます。
働く側のあなたは、
【これまでは緩く働けてた上に、在宅でより自分のペースで、働けるようになった】
は実は間違いで、
【これまでよりシビアに結果を求められる 】
時代に変化していくということです。
具体的にどんな風になっていくのか?
在宅勤務推奨企業で働くのなら、よりスキルを磨いて会社に貢献できなければいけません。
頑張ってスキルを磨いて、 成果を出せれば 、収入は上がると思います。
ですが、どれだけ自分の成果が、基本給やボーナスに反映されますか?
基本給を2.3万円アップさせるのは結構きついですよね。
営業成績をものすごくアップさせても、ボーナスに反映されるのは、年収ベースで数十万円ではないでしょうか?
それに、成果主義になっても、成果だけが大きく収入に反映されるほど、会社組織はそう簡単なところではありません。
社内政治的なものもあったり、 根回し頑張って頑張って 、上司に気に入られても、たかが知れています。
ご自身が会社員という方だけでなく、ご主人がサラリーマンをやっている主婦の方も、「自分は関係ない」 なんて、言っていられませんよ。
いつ、ご主人がリストラにあうか、分かりませんし、 ご主人が勤める会社が、 成果報酬型に変わったら、
「来月から収入が半分になることになった😨」 なんてことが普通にあり得ます。
あなたがとるべき行動とは?
どうせ在宅で勤務するなら、 【自分のために】 スキルアップしたほうが良いと思いませんか?
【自分のために】 スキルアップして、頑張ったら、ダイレクトに3~10万、50万、100万と収入を上げられる、スキルの向上に時間を使ったほうが、今後の自分の人生にとって、間違いなく良いと思います。
再三言ってますが、それならネット物販をやるのが一番おすすめ。
在宅で出来ますし、収入の上り幅も大きいビジネスです。
世の中の企業が悲鳴を上げている中、ネット通販市場はバブっています。
この機会をチャンスに、変われるかどうかは、あなた次第です。
2月29日のズームセミナー枠、まだあります。
「何となく聞いてみるか!」という楽な感じで大丈夫です。
ご参加お待ちしています。
↓↓↓↓↓